REPORT

SGT もてぎ レポート

2016 AUTOBACS SUPER GT Round3&8
「MOTEGI GT GRAND FINAL」 REPORT

シーズンセミファイナルの第3戦、46号車は予選6位、決勝は8位でフィニッシュ

11月12日(土) 天候:晴れ 路面:ウェット→ドライ
■公式予選結果:6位 1’46.498(千代)
■決勝結果:8位 1:40’44.703(千代→本山)


4月に開幕したスーパーGT2016シーズンも、いよいよファイナルラウンドを迎えた。九州のオートポリスで予定されていた第3戦がキャンセルとなったことで今回は二日間でその代替えレースを加えた2戦が行われるイレギュラーなスケジュールとなり、この日は第3戦の予選および決勝が行われた。第3戦のウェイトハンデルールは、第7戦までの獲得ポイント×1kg。28kgを搭載した46号車「S-Road CRAFTSPORTS GT-R」は午前9時より、通常のノックアウト方式とは異なる15分間のセッションで行われる予選に挑んだ。

一回の予選に出走できるドライバーは各チーム一人で、さらに第3戦と第8戦では異なるドライバーが出走しなければならないという特別ルールのもと、46号車は第3戦予選には千代が挑むことになった。そして昨日の雨が残っていたことで路面はまだドライにまで回復しておらずタイヤ選択に各マシン悩む中、46号車はまずコースインしアウトラップで路面を確認。その後本番用のウェットタイヤに履き替え、再びコースへと向かった。


路面の渇き具合とタイヤのウォームアップは周回毎に進み、各マシンは徐々にタイムを上げていった。46号車の千代も3周のウォームアップを経て4周目にアタックし、まずは1’47.908をマークする。そしてタイヤのパフォーマンスがさらに向上した翌周のアタックでは、さらに1’46.498まで伸ばし4位に浮上。この後短い残り時間の間にライバルたちがベストタイムを連発していく中46号車にももう1周のアタックチャンスが残っていたが、セクター1でベストをマークするもやや攻めすぎてしまった千代は90度コーナーでコースアウトを喫してしまい、それ以上のタイムアップは果たせなかった。46号車は午後の第3戦決勝に6番グリッドから挑むことになった。



予選終了後、秋晴れの下で急速に路面は乾き、午後1時10分からの第3戦決勝は予選時とは大きく異なる路面コンディションでスタートすることになった。気温は18℃、路面温度は24℃にまで達し、レース中にさらに上がる見込み。そんな中、千代がスターティングドライバーをつとめる46号車は6番グリッドにつくと、1周のフォーメーションラップの後ローリングスタートを切った。そして53周という短いレース距離に対し硬めのタイヤで無交換作戦を目論むチームもありスタートから序盤は各々のタイヤの温まり具合によって順位が激しく変動する中、46号車は選んだタイヤがこのときの路面温度にあまりマッチせず、ウォームアップに苦戦することになる。オープニングラップで7位に順位を落とすと、3周目に入ったセーフティカーで再びタイヤが冷えてしまったため8周目のリスタート後もなかなかペースを上げることができなかった。さらに8周目には9位に後退。レース前半、46号車は防戦一方となってしまった。



だが22周にピットインしタイヤ交換およびドライバーを本山哲に代えた後、46号車は本来の速いペースを取り戻す。前半終了時と同じ9位で後半をスタートした46号車がここで選んだタイヤは路面とマッチしており、本山のプッシュにより前を追うレースへと形勢を変えた。35周目に1台をオーバーテイクし8位に順位を上げると、その時点で6秒以上のギャップがあった7位にも徐々に近づき44周目にはついに射程圏へ。ところがペース差から見て7位浮上は時間の問題だと思われた中、44周目に90度コーナーでオーバーテイクを狙った際に相手と接触してしまい浮上はならず。その後もペースでは勝っていたが再び接戦に持ち込むも最後まで決着はつかず、46号車はそのまま8位でレースを終えることになった


スーパーGT2016最終戦、46号車は予選8位、決勝は6位で終える

11月13日(日) 天候:晴れ 路面:ドライ
■公式予選結果:8位 1’37.483(本山)
■決勝結果:6位 1h32’16.960(千代→本山)


ツインリンクもてぎで開催されるスーパーGT2016ファイナルランドは、この日がいよいよ最終戦。GT500クラス初参戦の千代勝正にとっては、デビューイヤーを締めくくる重要な一戦を迎えることになった。最終戦の予選は前日と同じ15分間のセッションに各チーム一人のドライバーが挑むという特別ルールで午前9時5分より行われ、46号車「S-Road CRAFTSPORTS GT-R」は、本山哲が挑んだ。

前日とは異なりドライコンディションに恵まれたことで、最終戦の予選では15分という短いセッションながらもハイレベルの攻防が繰り広げられることになった。各マシンが動き始めたのは開始から5分を過ぎたあたり。46号車は15台の中、真ん中あたりの位置からアタックに挑んだ。そして各マシンがタイヤを温め切った3周目あたりからコースレコードが連発。46号車の本山も3周目に1'37.889をマークし、翌周にはさらにコンマ5秒以上更新する1’37.483を叩き出す。しかし15台中14台が従来のコースレコード破るという熾烈な争いの中で46号車は8位に留まり、午後の決勝には4列目から挑むことになった。


その後タイトなスケジュールは滞りなく進行し、秋晴れの強い日差しがピークにさしかかる午後1時30分、最終戦の決勝レースがスタートした。決勝時の路面状況を第一に考え固めのタイヤを選んだことで路面温度がまだ低かった予選では8位に甘んじた46号車だったが、決勝前のウォームアップ走行ではかなり速いラップタイムをマークしており追い上げに期待がかかった。前日とは作戦を変え、タイヤ無交換で上位進出を狙おうとする46号車は千代が前半スティントを担当。タイヤをいたわりながら安定したペースを維持し後半の本山に繋げるという役割に対し、スタートから序盤はうまく8位をキープすることに成功する。そして6周目にペースの遅いマシンにつまってしまいペースを維持するためにオーバーテイクを仕掛けた際コースアウトを喫し9位に後退するも、その後は安定したラップで中盤まで乗り切り、8位のマシンがピットインしてからは猛プッシュし41秒台を連発。46号車は全マシンの中でもっとも遅い35周目にピットインすると作戦通り給油のみで後半スティントを担当する本山をコースに送り出し、4位浮上に成功した。



ところが後半スティントでは厳しい展開が待ちうけていた。3位と約4秒差の4位で後半スティントをスタートさせた46号車だったが、すぐ後ろにフレッシュタイヤを履いた後続が接近していたため序盤から苦戦。本山が熟練の技術を駆使しオーバーテイクを阻み続けるも、39周目には5位へと後退することに。その後も本山の粘りの走りは終盤まで続いたがタイヤは厳しさを増す一方となり、徐々に近づいてきた1台に残り4周となったところで捕らえられてしまい、46号車は2016年シーズン最終戦を6位で終えることになった。

■千代勝正コメント
「今回のもてぎ二連戦は、僕たちにとって厳しい週末になりましたが、その中でもチームと共にベストを尽くして戦い、土曜日よりも日曜日は良い結果で終われた事はポジティブな結果だったと思います。また今シーズン自分自身GT500クラスにデビューして、途中怪我でお休みする事になり、悔しい思いもしましたが、その時もチーム・関係者の方々に支えて頂き、ファンの皆様からも温かい声をかけて頂き、本当に感謝の一年でした。残念ながら初優勝とチャンピオンという目標は達成する事が出来ませんでしたが、これは来シーズンの目標に変えて、ここから更に強くなって帰ってきたいと思います。一年間本当にたくさんの応援ありがとうございました!!」







ARCHIVE ARTICLE

千代 勝正

レーシングドライバー千代勝正です。 2024年シーズンは#23 NISMO からSUPER GT GT500クラスに参戦します。 応援宜しくお願い致します!

4
April
Mon Tue Wed Thu Fri Sat Sun
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30