S耐もてぎ決勝
みなさん、こんにちは!
先週末のS耐もてぎ決勝も、たくさんの応援ありがとうございました!!

今回は予選でポールポジションを獲得でき、今季初優勝に向けて最高の滑り出しに見えたのですが…
スターティンググリッドに着く前に、マシンのトラブルが見つかり、ピットクローズの時間に間に合わず、ピットスタートを余儀なくされてしまいました。

それでも、レースは5時間あるので、
近藤監督からは、『5時間後に一番前で帰って来れる様に自分たちのレースをしよう』
という風に言って頂き、最後まで何があっても諦めずに走り切ろうと決めました。

そしてレースがスタート。
全車がスタートした後に、ピットロードからスタートし、

まずは5クラスから1クラスまでの車を全車抜いていき、 GT3クラスのトップとのギャップをすこしずつ詰めていきました。

それでも5時間、ブレーキの消耗と燃費を考えて走らなければいけないので、
全開でプッシュできる訳ではなく、ブレーキと燃費を労りながらペースを落とさず走るのは、とても難しい作業でした。

そして数周したところで、クラッシュによるセーフティーカーが入り、
トップとの差がグッと縮まります。
自分のスティントの後半には、トップから25秒遅れの5位まで挽回。

しかしここで、非情にも足回りのトラブルが 発生してしまい、やむなくピットイン。
メカニックさんたちの懸命な作業のお蔭で、再びコースに戻れましたが、この時点で12LAP遅れ。
この時点で優勝は絶望的でした。

それでも最初に最後まで諦めずに走ろうと決めていたので、GAMISAN選手と藤井選手も素晴らしい追い上げをして下さり、
また全員がブレーキを労って走ってくれていたお蔭で、
最終スティントでもブレーキに余力があり、 最後は全開でプッシュをする事が出来、
決勝レース中のファーステストラップを記録する事が出来ました。

そして最終順位は、総合7位でチェッカー。
チームと学生の皆さんと全員で頑張って来て、結果を出せなかったのは本当に悔しいですが、
予選、決勝とGTRの速さを証明することが出来たので、
おそらく今年中には、#24に必ず勝てるチャンスが来ると信じています。

最後にたくさんのご声援、本当にありがとうございました!
そしてスリーボンド日産自動車大学校GTRチームの関係者の皆様、学生の皆様も、本当にありがとうございました!
また今週末は、GT菅生戦があるので、引き続き全開プッシュで頑張ります!

最後に写真をどうぞ!








Photo by Yukun.



Photo by Ichimura.
先週末のS耐もてぎ決勝も、たくさんの応援ありがとうございました!!

今回は予選でポールポジションを獲得でき、今季初優勝に向けて最高の滑り出しに見えたのですが…
スターティンググリッドに着く前に、マシンのトラブルが見つかり、ピットクローズの時間に間に合わず、ピットスタートを余儀なくされてしまいました。

それでも、レースは5時間あるので、
近藤監督からは、『5時間後に一番前で帰って来れる様に自分たちのレースをしよう』
という風に言って頂き、最後まで何があっても諦めずに走り切ろうと決めました。

そしてレースがスタート。
全車がスタートした後に、ピットロードからスタートし、

まずは5クラスから1クラスまでの車を全車抜いていき、 GT3クラスのトップとのギャップをすこしずつ詰めていきました。

それでも5時間、ブレーキの消耗と燃費を考えて走らなければいけないので、
全開でプッシュできる訳ではなく、ブレーキと燃費を労りながらペースを落とさず走るのは、とても難しい作業でした。

そして数周したところで、クラッシュによるセーフティーカーが入り、
トップとの差がグッと縮まります。
自分のスティントの後半には、トップから25秒遅れの5位まで挽回。

しかしここで、非情にも足回りのトラブルが 発生してしまい、やむなくピットイン。
メカニックさんたちの懸命な作業のお蔭で、再びコースに戻れましたが、この時点で12LAP遅れ。
この時点で優勝は絶望的でした。

それでも最初に最後まで諦めずに走ろうと決めていたので、GAMISAN選手と藤井選手も素晴らしい追い上げをして下さり、
また全員がブレーキを労って走ってくれていたお蔭で、
最終スティントでもブレーキに余力があり、 最後は全開でプッシュをする事が出来、
決勝レース中のファーステストラップを記録する事が出来ました。

そして最終順位は、総合7位でチェッカー。
チームと学生の皆さんと全員で頑張って来て、結果を出せなかったのは本当に悔しいですが、
予選、決勝とGTRの速さを証明することが出来たので、
おそらく今年中には、#24に必ず勝てるチャンスが来ると信じています。

最後にたくさんのご声援、本当にありがとうございました!
そしてスリーボンド日産自動車大学校GTRチームの関係者の皆様、学生の皆様も、本当にありがとうございました!
また今週末は、GT菅生戦があるので、引き続き全開プッシュで頑張ります!

最後に写真をどうぞ!








Photo by Yukun.



Photo by Ichimura.