REPORT

2018 SUPER GT Rd.5 FUJI

2018 AUTOBACS SUPER GT Round5
「FUJI GT 500MILE RACE 」予選レポート

スーパーGT2018第5戦、3号車は予選4位

8月4日(土) 天候:晴れ 路面:ドライ
■公式練習結果:2 位 1’29.513(千代)
■公式予選結果:4位 1’28.872(本山)

SUPER GT 2018シーズンは後半戦に入り、富士スピードウェイで第5戦を迎えた。夏休みの富士ラウンドはここ数年恒例となっているが、今回から距離が500マイル(807.651km)という、全く性格の異なるレースに変貌。真夏の耐久レースは昨年までの鈴鹿1000kmで各チーム経験積みだが、コースが違えばノウハウも異なってくるため未知のレースといえる。そんな中、富士に強いGT-R勢でウェイトハンデが比較的軽い3号車「CRAFTSPORTS MOTUL GT-R」は、優勝候補の一角に名を連ねる。その期待通り、午前中に行われた公式練習では千代勝正が2番手タイムをマーク。好調な滑り出しを見せた。


富士はこの日、例外なく猛暑となった。午後2時55分、公式予選Q1はドライコンディションでスタート。GT500クラスの各マシンはタイヤパフォーマンスのピークを15分間のセッションの終盤に合わせる為、序盤はピットで待機、開始から6分を過ぎたところで一斉にコースインし、タイヤのウォームアップに入る。3号車は千代がQ1を担当し、3周のウォームアップラップを経て4周目にアタック。ここで1’29.076をマークすると、トップに立った。だが、ライバルたちもこのあたりがターゲット周回で、この後29秒台前半が連発。Q2進出の8台の差はわずかコンマ4秒以内と、超接戦となる。そんな中、千代のタイムは最終的に2位に留まることになり、3号車は順当にQ2へと駒を進めた。


Q1の上位8台によって争われるQ2は午後3時38分より開始。Q2は10分間ということで、各マシンは2分を過ぎたあたりから動き出す。3号車の本山 哲は8台中3番目にポジショニングすると2周のウォームアップ後、3周目にアタックに入った。そしてQ1と同じくQ2でも速さを見せた3号車は上位が29秒台で競り合う中、一気に28秒台へと突入。1’28.872をマークしトップに躍り出る。だがこの後、同じく28秒台をマークしてくるマシンが数台現れ、上位争いはQ1と同じく接戦に。最終的に3号車は4位で、セカンドローから明日のレースに挑むことになった。


■千代勝正コメント
「Q1のアタックはきちんとタイヤのピークに合わせられたものの、セクター3でのバランスに少し手こずり、トップタイムを獲ることが出来ませんでした。明日は長いレースになりますが、2列目という良いポジションからスタートできるので、しっかりと上位で戦って優勝を狙っていきたいと思います」


2018 AUTOBACS SUPER GT Round5
「FUJI GT 500MILE RACE 」決勝レポート

スーパーGT2018第5戦、3号車は15位フィニッシュ

8月5日(日) 天候:晴れ 路面:ドライ
■決勝結果:15位(139周)3h45’45.752(千代→本山→千代→本山→千代)

富士は前日同様の猛暑となり、500マイル(807.651km)のレースは過酷なものになると予想された。エンジン、タイヤ、ブレーキ、ドライバーにかかる負担をどう克服するのか、また義務づけられた4度のピットインをどう活かすのか、チーム全体の力が試される一戦は午後1時30分にスタートした。


レースは長丁場らしい、静かな幕開けとなった。4番グリッドからスタートする3号車「CRAFTSPORTS MOTUL GT-R」の第1スティントを担当する千代 勝正はスタート後の1コーナーで順位をひとつ落とすも、落ち着いて立て直し、翌周には挽回。さらに3位浮上に向けペースアップと、順調な出だしを見せる。7周目にはGT300のトラフィックによってコースアウトし7位まで後退するが、ここも直ぐに持ち直し、11周目には6位に復帰。この先の長さを考えればペース的にもまだ、充分に上位進出の可能性はあるものと思われた。


ところが、20周を消化したあたりからタイヤのグリップが急激に落ち、3号車のペースは一気にダウンしてしまう。それまでコンスタントに刻まれていた1分32-33秒台前半のペースはそこから35秒台、36秒台と、周回を追う毎に苦しさが増すことに。3号車は23周目に再び7位に後退すると25周目には11位、26周目には12位まで順位を下げてしまった。


このため、3号車は予定より早い29周目に1回目のピットインへ。そして代わった本山 哲はペースを再び32?33秒台へと戻すと、徐々に前のクルマに近づいていく。この時点で14位とスタートグリッドの4位からは大きく後退してしまったが、レースは残り130周以上。この暑さで後半サバイバル戦となればチャンスはまだ残っている。本山はタイヤマネージメントに気を払いながら走り、遠い先にあるチャンスを待つことにした。だがやはり、タイヤは20周を境にグリップダウン。ここからペースはまた、一気に36秒台へと落ちることに。こうして3号車は2回目のピットインも57周目と予定より早めざるを得なくなり、千代が再びステアリングを握った第3スティントも、第1、第2スティントと同様にタイヤは20周しか持たず、第4スティントでも状況が好転することは叶わなかった。


そしてレースは終盤にさしかかり、予想通りトラブルを発生させるマシンが現れはじめる。その口火を切ったのが3号車だった。ここまで防戦一方の3号車に追い打ちをかけるように139 周目、今度は駆動系のトラブルが起きてしまった。これ以上は戦えないと判断したチームはここでリタイヤを決意。第5スティントを走っていた千代はピットに戻り、マシンをガレージに納めた。なお139周は全周回数の7割を超えているため、15位完走扱いとなった。


■千代勝正コメント
「今回のレースでは、上がった路面温度に対し、タイヤの消耗が想像以上に大きく、予定していた周回数を熟す事が出来ず、非常に厳しいレース展開となりました。シリーズの中でも一つの大きなチャンスと思い臨んだ富士500マイルレースでしたが、期待通りには行きませんでした。その分、次戦のSUGOでは今回の課題をしっかりと改善し、今度こそ優勝を目指して頑張ります」


ARCHIVE ARTICLE

千代 勝正

レーシングドライバー千代勝正です。 2024年シーズンは#23 NISMO からSUPER GT GT500クラスに参戦します。 応援宜しくお願い致します!

3
March
Mon Tue Wed Thu Fri Sat Sun
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31